ウクライナの電力インフラを狙った、ロシアによるミサイル攻撃が止まりません。いつ在庫切れになるのでしょうか? 日本の「軍事せんもんか」たちはそのあたりをハッキリさせるべきなのではないでしょうか? 「半導体が調達できないから、6月頃には在庫が尽きる」と断言し ...
もっと読む
カテゴリ:露宇戦争:徹底的に調べる > 国際政治:Alexander Mercouris
ドイツは、誰がノルドストリームを爆破したか知っているが、安全保障上の観点から公表できない。ということは、やっぱり米国なんですね。嗚呼、南無阿弥陀仏。
ドイツの高官は、生命線であるノルドストリームを爆破したのは誰かを知っているが、「安全保障上の理由」から公表できないと語った(スウェーデンと同じ)。これで、爆破犯人がロシアではないことが確定した。要するに、米国が背後にいることを認めたことになる(「日本で安 ...
もっと読む
トルコはロシアとの関係を深めて、欧州にガスを供給する元栓になる。欧州各国はトルコに文句を言えなくなる。
【読む・観る・理解を深める】➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点①】 プーチンが仕掛ける「SWIFT 2.0」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点②】プーチンが仕掛ける「ルーブル金本位制」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点③】「unipolar」vs「multipola ...
もっと読む
グローバリストの代表誌である The Economist も、ロシア経済の復調を認めました。
【読む・観る・理解を深める】➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点①】 プーチンが仕掛ける「SWIFT 2.0」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点②】プーチンが仕掛ける「ルーブル金本位制」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点③】「unipolar」vs「multipola ...
もっと読む
Alexander Mercouris:戦場における勝敗は決した。プーチンは、ウクライナ政府を和平交渉の席に着かせるために、キエフを再度包囲するかもしれない。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
日本において、このレベルの解説ができる専門家がいないのが問題だ。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
Alexander Mercouris:「半導体がなくてミサイルが造れないロシアは6月に攻撃できなくなる」と主張していた評論家たちは、もう黙っていろ!
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
クリミアのテロ事件の返答が、ロシアからキエフに届けられました。さて、どうなるか?
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
ロシア勢は、軍事戦略上の要衝であるバフムートを陥落させつつある。しかし、西側メディアは一切報じない。プーチンはロシア経済の復活を公言した。しかし、西側は無視。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
Alexander Mercouris:「Military War of Russia」vs「Political War of Ukraine」ということなんでしょうね・・・。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
ロシア軍が本当にウクライナ軍に負けているのなら、サウジアラビアは原油減産を決定して、米国に反旗を翻さない!?
今回、サウジアラビアは、国家戦略において、極めて重要な判断を下した。ロシアとともに「OPEC+」において、産油量を減産したことは、米国に対して、明確に反旗を翻したことを意味する。つい最近、わざわざサウジを訪問して、原油輸出量の拡大を懇願したジョー・バイデンの顔 ...
もっと読む
Alexander Mercouris:10月4日に正式に4州がロシアの領土になれば、ロシア軍は初めて本気でウクライナを攻める。
Alexander Mercouris:本日(10月4日)、ドンバスなど4州の併合が正式に承認されれば、ロシア軍は自国領土の回復のために、初めて本気でウクライナを攻める。もう「特殊軍事作戦」のような手ぬるいことはしない。西側メディアが最近におけるウクライナの一部反攻を捉えて、 ...
もっと読む
プーチンは WEST の悪行を言い連ねた。肚を完全に括った感じ。怒りまくる WEST はエスカレーションさせるか?
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将 ...
もっと読む
プーチンは「ウクライナに対して核兵器を使う」とは言っていない。しかし、米国は「プーチンはウクライナに核兵器を使う」と煽り立てる。大量破壊兵器を煽ったイラク戦争直前と同じ?
プーチンは、一言も「ウクライナに核兵器を使う」とは言っていない。そういう風に言葉尻を捉えられないように、慎重に言葉を選んでもいる。プーチンの演説は、直近のものも含めて、大統領府が英語で全文を公開しているので確認すればいい。プーチンが指摘しているのは、「ロ ...
もっと読む
Alexander Mercouris:ウクライナ軍の損害が大きいことは New York Times ですら認めている。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
欧州の産業界は、マスコミから袋叩きになるのを恐れて、事態がここまで深刻化しても発言しようとしない。日本と同じなんだね。
【読む・観る・理解を深める】➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点①】 プーチンが仕掛ける「SWIFT 2.0」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点②】プーチンが仕掛ける「ルーブル金本位制」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点③】「unipolar」vs「multipola ...
もっと読む
ロシアは、中国・インド・イランの支援を得た!?
【読む・観る・理解を深める】➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点①】 プーチンが仕掛ける「SWIFT 2.0」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点②】プーチンが仕掛ける「ルーブル金本位制」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点③】「unipolar」vs「multipola ...
もっと読む
ロシア軍は、ハルコフを無視して、他の重要地点を攻め続ける?!
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
このレベルの内容で、日本では、ウクライナに関する報道ができないという現実に愕然とする。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
G7による oil price cap の導入は、OPEC の怒りを買い、さらなる原油供給を絞り、高値を呼ぶことになる。愚かな政策だ。
「Global Oil Price Caps」という買い手カルテルの形成は、売り手カルテルである「OPEC+」との全面戦争を意味する。サウジを含む原油生産国は、より一層ロシア寄りとなり、WEST と対峙するスタンスを強める。供給枠を削減することによるさらなる原油高騰をチラつかせるだろ ...
もっと読む