24-TwentyFour-《NEWS24》

偏向しているマスコミ報道の背後を、科学的な根拠を追求しながら、ジャック・バウワー捜査官のように深く鋭く掘り下げていきます。

2023年11月

ロシア経済に関する解説は、ウソに塗れていた。日本のメディアの報道は、パロディにすぎない。正しく現状を分析できない国は国防を語れない。【読む・観る・理解を深める】➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点①】 プーチンが仕掛ける「SWIFT 2.0」➡【今後のロシア経 ... もっと読む

最前線のウクライナ兵は続々と投降中。若い兵隊は死傷するか投降。戦っている兵士の平均年齢は43歳となり、老兵だけでなく女性を徴兵して前線に投入しなければ、頭数すら整えられない。そんな現状を報じることもなく、日本のメディアはこれまでのストーリーを後生大事に守り ... もっと読む

【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ... もっと読む

ワシントンのアメリカ合衆国議会議事堂が「襲撃(?)」されたという世紀の大事件は、お粗末な茶番劇だったという事実が証明されつつあります。それにしても、政敵を倒すために、ここまで無理筋のお芝居をぶち上げるのですから、「陰謀論」という一言だけで片付けられてきた ... もっと読む

テロ組織アルカイーダのリーダーであったオサマ・ビン・ラディンの「米国への手紙」が Tiktok でバズったため、「米国の正体がバレたらヤバい」と思った英国の「名門紙」であったはずのガーディアンは、その掲載を速攻で削除しちゃった。「正義」と「真実」が売り物だったは ... もっと読む

「青と黄色」でおめかししていた人たちは、1年前、あれだけ圧倒的大多数だったはずなのに、最近はとんと見かけない。一体全体どうしちゃったんだろう・・・。【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか? ... もっと読む

【読む・観る・理解を深める】➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点①】 プーチンが仕掛ける「SWIFT 2.0」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点②】プーチンが仕掛ける「ルーブル金本位制」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点③】「unipolar」vs「multipola ... もっと読む

BRICS は決して一枚岩ではない。イスラエル・ハマス紛争でも、微妙な立ち位置の違いが鮮明になりつつある。元々、国境紛争を抱えている中国とインドは BRICS の拡大に関して異なる意見を持っているだけに、今後の展開を読む上でも注意が必要だ。【読む・観る・理解を深める】 ... もっと読む

米国の「戦争好き症候群」が治癒されなければ、世界は平和にならないだろう。火種のあるところに油を注ぎ、火種がなかったら火種を作る。争いが無くなれば、次の争いを準備する。建国以来、米国が戦争に関与していなかったのは15年間にすぎない。【読む・観る・理解を深める ... もっと読む

【読む・観る・理解を深める】➡【バイデン政権を理解するためのポイント①】バイデンは長期に亘りウクライナ戦争を準備してきた➡【バイデン政権を理解するためのポイント②】私的な目的を達成するためには汚い手段も平気で使う➡【バイデン政権を理解するためのポイント③ ... もっと読む

【読む・観る・理解を深める】➡【ジャパンチキンフードサービス①】日本テレビは入管法を勉強してから報道した方がいい。➡【ジャパンチキンフードサービス➁】警察は「実務研修ガイドライン」を知っていただろうか。➡【ジャパンチキンフードサービス③】警察は忙しいから ... もっと読む

【読む・観る・理解を深める】➡【イスラエル・ハマス紛争の基礎知識①】イスラエルがハマスを産み出した。➡【イスラエル・ハマス紛争の基礎知識②】イスラエルの強硬派は「One State」を追求し続ける。➡【イスラエル・ハマス紛争の基礎知識③】イスラエルは、ガザの人々を ... もっと読む

【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ... もっと読む

いま日本では、外国人観光客でもすぐに就労できるような環境が整っている。それは、外国人派遣を生業とする業者が増大して、常に就労チャンスを供給する体制を構築しているからだ。外国人派遣が増えたのは、派遣先の大企業群が「違法派遣を排除しない巨大な外国人供給インフ ... もっと読む

テレビ朝日は、イスラエル軍が提供した動画を基に「ハマスは、病院内で設置されている MRI(注)の背後に大量の武器を隠していた!」というイスラエルの主張を紹介した後に、ハマスが「バカげている。MRI の近くに金属を持ち込めないことは誰でも知っている。指輪ですらダメ ... もっと読む

ジャパンチキンフードサービスによる「不法就労助長罪容疑」の事件が報じられているが、日テレのニュースによれば、「調理場で働く資格ないにもかかわらず調理担当させる」ということらしい。本当にそうなのかなぁ。日テレは、「技術・人文知識・国際業務」における「実務研 ... もっと読む

東京都渋谷区恵比寿の飲食店で、資格のないスリランカ国籍の男性を働かせたとして、警視庁は運営会社「ジャパンチキンフードサービス」の社長ら3人を出入国管理法違反(不法就労助長)の疑いで逮捕した。渋谷区恵比寿1丁目の飲食店「sacra」で、「技術・人文知識・国際業務」 ... もっと読む

実態を調査することなく、警察から情報を流してもらって、そのまま報道する日本メディアのお粗末さには飽き飽きする。この事件を報じている関係者の中で、「技術・人文知識・国際業務」における「実務研修」のガイドラインを読んだことのある者は皆無だろう。ちなみに、入管 ... もっと読む

入管法は複雑怪奇。一般の人であれば、読むのが嫌になるほど大部で、在留資格が多様すぎて訳がわからなくなる。それは、検挙する立場の警察官も同じ。多種多様な犯罪がある中で、入管法だけを勉強する時間などない。現場の警察官が直面する犯罪のほとんどは、道路交通法違反 ... もっと読む

警察の組織は大所帯だから、入管法のガイドラインや運用の細かなところまで教え込めない。だから、現場の警官には「技術・人文知識・国際業務は『通訳・翻訳』の在留資格なので、現場仕事に従事していたら逮捕していい」と短絡的に説明している。それで、現場の警官が、飲食 ... もっと読む

↑このページのトップヘ