【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
2023年02月
日本は「中露の分断」という極めて重要な軍事戦略を無視し、中国・ロシア・北朝鮮と対峙する「三方面作戦」で自衛するしかないという窮地に自らを追い込んだ。あまりにも愚かだ。
今回のウクライナ紛争で、日本は、結果的に「中国とロシアの提携を強化する」という愚を犯し、ロシアが北朝鮮を支援する口実を与えて、「中国・ロシア・北朝鮮」という「日本包囲網」を完成させた。しかも、味方であるはずの韓国とも折り合いが悪く、万が一、韓国が向こうに ...
もっと読む
いつの時代も、Misinformation を垂れ流し、Disinformation で真実を覆い隠そうとするのは Government だ。
この3年間でよくわかったのは、多くの人は、じつのところ本当の「真実」を欲しているわけではないという事実だ。多くの人は、「自分が事実だと感じているもの」と同じ情報を得たいだけ。SNS で指摘される「エコーチェンバー」の状況下に自分を置きたいだけで、心理学で言う ...
もっと読む
米国のメインメディアが報じなければ、日本のメディアは報じない。何と情けないことか!
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
Douglas MacGregor:兵士も兵器も弾薬も不足しているウクライナ軍が、兵士も兵器も弾薬も充実しているロシア軍と対峙する。どちらが勝つかは明らかだ。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
ノルドストリーム爆破事件に関する Seymour Hersh のレポート内容が世界中で報じられる。しかし、日本では報じられない。
世界中で、Seymour Hersh のレポートが報じられても、日本のメディアは報じない。数多くの重要な事実が排除された極めて限られた報道とどうでもよい情報の洪水の中で、私たちが日々のニュースを与えられているかを知るべきだ。【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情 ...
もっと読む
114万人の登録者を誇る youtuber が Seymour Hersh によるノルドストリーム爆破事件のレポートを取り上げました。
Seymour Hersh のレポートが広がりを見せています。メインメディアは、無視し続けることができるのか?人々の認知と怒りがメディアの理不尽を崩せるのか?【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【 ...
もっと読む
Seymour Hersh によるノルドストリーム爆破事件の記事に関する解説を日本語でしている動画があったので、掲載しようとしたらできませんでした。URLだけ貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=xxLCfTj5ioc(38) 【第471回字幕あり】驚くべき話は披露された!ノルドストリーム2はバイデンの命令で爆破された! - YouTube【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか? ...
もっと読む
Alexander Mercouris:バフムートが落ちれば、ウクライナ軍の防衛ラインは事実上極めて脆弱になる。
ウクライナでゆるやかに敗けていく米欧2023.2.13【田中宇の国際ニュース解説】田中宇間もなく開戦から1年がすぎるウクライナ戦争で、軍事的に最も重要なことは、昨年2月末の開戦日以来、ウクライナ全土の上空の制空権をロシアが握っていることだ。ロシア軍は開戦日の数時間で ...
もっと読む
Gonzalo Lira:ノルドストリームを爆破されても、ドイツ国民は目覚めないのか?
Gonzalo Lira:ドイツ人たちよ! ドイツ政府は、ドイツの人々の利益や安全や幸福を代表していない。ノルドストリーム爆破事件の真実を知りながら、あなたたちの生活を護ろうとしない。メインメディアも沈黙を守り、与えられた narrative を垂れ流すだけだ。ドイツ政府も、ド ...
もっと読む
Alexander Mercouris:もはや時間の問題。しかし、メインメディアは真実を伝えない。
Alexander Mercouris:いつまで隠し続けられるのか?NATO が参戦する以外に、戦況を覆す手はもうない。戦車ゴッコや戦闘機ゴッコも、底が知れてしまった。ウクライナ軍は、兵士も、兵器も、弾薬も足りない。投入された未訓練の兵隊たちは数時間後に逝去する。ゼレンスキー大 ...
もっと読む
「BRICS バスケット通貨」は、いつ、世界デビューするのか?
De-dollarization の決定打になるであろう「BRICS バスケット通貨」は、今年お披露目になる予定だ。無論、米国からの凄まじい妨害行為に晒されいるに違いない。筆舌に尽くしがたい紆余曲折があるかもしれない。しかし、WEST を除く、世界のほとんどの国々は、BRICS による画 ...
もっと読む
Philip Giraldi:ノルドストリーム爆破事件は、戦争行為であり、テロだ。NATO が集団自衛権を行使する組織なのであれば、米国とノルウェイに対して攻撃を仕掛けなければならない。
CIA 出身の専門家が、ノルドストリーム爆破事件について分析・解説している動画です。ノルドストリーム爆破事件は「同盟国に対するテロリズムであり、米国の信頼に対するダメージは計り知れない」と警告しています。思えば、オリバー・ストーン監督の映画「スノーデン」で、 ...
もっと読む
「政治家たちの嘘を皮肉った動画」だとして観ればちょい受けかもしれないが、「同じ narrative を集中砲火して、事実を捻じ曲げてしまう恐ろしさを警告した動画」として観ると・・・
軍産共同体の手先となって嘘を並べ立てている人たちを皮肉っているコメディとして観ると、いま一つの出来かもしれないが、「私たちを取り巻くニュースや報道機関は、事実とまったく異なることであっても、こんな風に同じ narrative を何度も繰り返して刷り込み、集中砲火して ...
もっと読む
Douglas MacGregor:ワシントンの戦争キチガイたちをなんとかしないとヤバい。ウクライナという国は終わった。
ロシアを弱体化させるための「捨て駒」に使われたウクライナは悲惨だ。日本がそうならないことを心から祈る。【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国 ...
もっと読む
ノルドストリーム爆破事件は「とてつもない犯罪行為」であり、「戦争行為」だ。米国はアル・カポネになった。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
エジプトが BRICS への加入に一歩近づく。New Develop Bank に参画する。
【読む・観る・理解を深める】➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点①】 プーチンが仕掛ける「SWIFT 2.0」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点②】プーチンが仕掛ける「ルーブル金本位制」➡【今後のロシア経済を予測する際の留意点③】「unipolar」vs「multipola ...
もっと読む
今回のノルドストリーム爆破事件は重要な教訓を与えてくれた:米国にとって「同盟国」など存在しない。あるのは「米国のための駒」だ。
日本のリーダーたちは、今回のノルドストリーム爆破事件が意味することを深く心に刻み込む必要がある。「ロシアを弱体化させる」という名目で「同盟国」のドイツを困窮化させた米国は、「中国を弱体化させる」という名目で「同盟国」の日本を困窮化させることを目論む可能性 ...
もっと読む
米国政府によるノルドストリーム爆破のことを、米国のメインメディアは報じないけれど、Alternative Media はどんどん拡散している。この動きは止められない。
【読む・観る・理解を深める】➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点①】プーチンはなぜ侵攻に踏み切ったのか?➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点②】米国の思惑とウクライナの実情を知る➡【ウクライナ情勢を分析する際の留意点③】ウクライナに駐在した元NATO将校 ...
もっと読む
大石キャスター:mRNAワクチンはスパイクタンパクを産生し、スパイクタンパクは免疫力を低下させ炎症を起こす。スパイクタンパクは「毒」だった。
【読む・観る・理解を深める】➡【mRNAワクチンに関する最低限の科学知識①】行政評価監視委員会の薬害専門家は警告していた➡【mRNAワクチンに関する最低限の科学知識②】mRNAワクチンが産生するスパイクは毒性がある➡【mRNAワクチンに関する最低限の科学知識③】mRNAワク ...
もっと読む